2豆腐とササミの柳川風

|
自己採点
★★★☆☆
〔材料〕
ささみ
豆腐
笹ごぼう
長ネギ
三つ葉
しょう油
みりん
白だし
玉子(白身だけ)
〔ダイエットポイント〕
・肉は鳥のササミ
・玉子は白身だけ使用 |
今日も新しいメニューにチャレンジ。
なんとなく柳川風料理。
下ごしらえは面倒だし時間が無いので、
笹ごぼうを一袋買ってきました。
一袋って結構多いんですねえ。
半分ちょっとしか使いませんでした。
(作り方)
1.豆腐半丁をサイコロ状にカットしてスチームケースに並べます。
2.笹ごぼうをドバッと、豆腐の上ににばら撒きます。
3.長ネギを適当にカットして投入。
4.ササミを適当にカットし均等に並べます。
5.しょう油、みりん、白だしを上から適量を投入。
6.スチームケースの蓋をしてレンジで6分。
7.一旦スチームケースを取り出して、食材の上から白身2個分をかけ、再びレンジで1分。
8.ケースから取り出し、うつわに盛りつけます。
9.一味をお好みで振りかけ、三つ葉を添えて出来上がり。
(↑レンジに入れる直前の状態)
蓋を開けたときの、いい香りで今日も勝利を確信。
玉子もちょうどいい按配。
ゴボウから豆腐、ササミまでしっかりとムラなく熱が通ってます。
今日のランチも実にいい出来で満足。
しっかりとダイエットできて、とってもヘルシー。
量はむしろちょっと多すぎるくらいで、お腹一杯。
出来上がりの写真だけ見れば、
食材を投入してレンジでチンするだけでできるとは…
ちょっと思わないんじゃないの?
スチームケースに食材だけ入れて冷蔵庫保管しておけば、
家族の夕食や、ご主人の夜食など出来立てをいただけます。
こんな活用方法もお薦めですよ。
(09/9/10記)
|